職人や建築業者などの「造り手」だけが頑張っても「良い家」にはなりません。
国は長期優良住宅を強く推進しています。
簡単に言うと「長持ちさせるコトができる良い住宅」を増やしていこうという取り組みです。
未来の子ども達の為に「長持ちする家」をとどけるには「造り手」だけの努力では片手落ちです。
今回10年ぶりに改正された「住生活基本計画」では、「住教育を推進する」とされています。
これから私たちがやらなきゃいけないことは「理念を共有できる住まい手つくり」なのかもしれません。
今注目の「新民家」と「住教育」を今から学んでみませんか?
※新民家とは・・・建て替える時「持続可能な循環型建築を目指す」という今の時代にマッチした住宅のことです。「古民家市場」が伸びていますが、それに合わせて注目されている住宅コンセプトです。
開催概要
下記日程・会場にて開催いたしますので、ぜひご参加ください。
開催日程
日程が決まり次第ご案内致します。
お問い合わせ・申込み
下記のフォームよりお申込みください。
エラー: コンタクトフォームが見つかりません。